株式会社岡根 情報機器・画材・額縁・結納・文房具株式会社岡根 情報機器・画材・額縁・結納・文房具
株式会社岡根トップ結納品結納マメ知識>地域別・関東地方式

●関東地方式●

関東地方の結納は、新婦側・新郎側がほぼ同格の結納品を用意し、「お互いに取り交わす」方式がとられることが多いようです。また、結納のセットは、関西式に比べるとシンプルで、全てをひとまとめに白木台にのせられます。
 結納品は、「鶴亀松竹梅」の基本は同じで、目録を加えた9品目から成り立っています。「関西方式」の場合は目録は品数には数えませんが、「関東方式」では、「目録」を含めて9品にするのが一般的です。
 結納金については、男性側からの「御帯料」の半額を、女性側から「御袴料」として納めます。また、「御帯料」の一割を、仲人様へのお礼として両家で負担します。酒肴料は、結納金の一割を包みます。
 また、受け取りの証として、お互いに受書をわたします。目録の宛名は、本人から本人宛てが主流です。

基本9点セット
長熨斗 ながのし 鮑をほして、長く延ばしたもの。あわびは昔から慶事に用いられた貴重品で、不老長寿を表します。
小生婦 こんぶ 昆布のことで、子孫繁栄・子宝を意味します。
御帯料・御袴料
(結納金)
おんおびりょう
おんはかまりょう
男性側から贈られるものには「御帯料」・女性側から贈られるものは「御袴料」と記し、結納金を入れます。
友白髪 ともしらが 麻の糸で作られたもので、共に白髪になるまで長生きすることを願ったものです。
家内喜多留
(酒肴料)
やなぎたる 健康・長寿・幸福・節操・剛健・誠実等を象徴します。
目録 もくろく   結納品の内容を記したもの。
勝男節 かつおぶし   鰹節のことで、男性の強さの象徴です。保存にきくことから、不備の備えを意味します。
寿留女 するめ   するめのこと。鰹節と同じく、不備の備えを表します。また、柳樽(酒)と対になった肴です。
末廣 すえひろ   潔白・純真・無垢を表し、白い扇を用います。また、末広がりの意味もあります。